新刊を買う?古本を買う?それとも借りる?

14912515452_d5d7a998c2_z新しい本を手に入れようとしたとき、「新刊を買う」「古書を買う」「借りる」という、大きく3つの方法があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。どれも当たり前な事ですが、本を手に入れるときは、用途やお財布事情などに応じて、入手方法を考えましょう。

「新刊を買う」

👍メリット

  • 新しい、きれいな本が手に入る
    …何しろ「新」刊ですから、当たり前ですね。
  • 書店在庫があればすぐ手に入る
  • (書店在庫がなくても)取り次ぎ在庫や版元在庫があれば注文できる
  • 付録、帯、差し込みパンフレットなどが入っている(こともある)

👎デメリット

  • 新刊なので比較的高くつく
    (新刊であるにも関わらず、例外的に定価より安く手に入る場合もあります)
  • 絶版となり、在庫もなくなればそもそも新刊としては入手不可能

「古書を買う」

👍メリット

  • 安く手に入る(希少書籍を除く)
  • 絶版になった本、希少書籍も手に入る
    …絶版になってしまった本は、古書をあさるしかありません。

👎デメリット

  • 多かれ少なかれ、人の手を渡ったものなので傷んでいる
    …新品同様のものもあれば、古い本だとほとんど崩壊しかかっているものまで。
  • 目当ての本がすぐ手に入るとは限らない
  • 希少書籍の場合は却って高価になる場合がある
    …発売開始と同時にプレミアがついて古書取引されることも。
    …よくよく調べると、復刻版などが後から出ていて、安く入手できるなんてことも。
  • 付録、帯、差し込みパンフレットなどが手に入らない場合がある
    …逆に、入っているはずのないものが入っていることもあります。たとえばこんな事が!

「借りる」(図書館内閲覧を含む)

👍メリット

  • (公共図書館や学校図書館なら)無料です。
    …ただし、交通費は別。また、一口に図書館と言っても、有償の図書館もあります。
  • 返却期限があるから、読むモチベーションになるという人もたまにいます。

👎デメリット

  • 在庫がない(または足りなくて予約待ちになっている)と手に入らない
  • 期限が定められており、返却しなくてはならない。
    …永久所蔵もできませんし、期限内に読んで返す義務があります。
  • 書き込みができない
    …アンダーラインを引いたり、メモ書きをしながら読みたい人には致命的です。
    (関連:書けないパズルの価値は?

 


トップで使用した、天井画の美しいこの図書館は、チェコのプラハにあるストラホフ修道院です。

 


Strahov's second library / waitscm

One thought on “新刊を買う?古本を買う?それとも借りる?

  1. Pingback:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>